ホーム > 文化教室
第1多目的ホール
年令や経験に関係なく、フラを通してハワイの文化やALOHAを学びます。
身体はもちろんのこと心も動くようなステキなフラと、仲間との出会いを大切にしています。(子供クラスはお問い合わせ下さい)
講師 | 土井 里香 Hàlau O kapuakukuilaule'aikahikina |
---|---|
受講内容 | 水曜日【10:00~12:00】(2時間) 月4回 |
受講料 | 月会費/8,000円 (入会金、教材費なし) |
連絡先 | 携帯 090-1142-0139 土井 里香 |
担当者 | 土井 里香 |
第1多目的ホール
心地良いハワイアンミュージックに合わせて「世界で一番美しい踊り」と言われるフラを踊ってみませんか?年齢を問わずどなたでも踊れる踊りです。初心者の方でも大丈夫です。見学・体験は無料ですのでお気軽にどうぞ。
講師 | 香山 郁乃 Waianuhea o ka uka 主宰 |
---|---|
受講内容 | 水曜日【15:30~17:00】 月3回 |
受講料 | 入会金/無料 月会費/4,000円 |
連絡先 | 携帯 080-3822-1900 メール ikunokayama@me.com 香山 郁乃 |
担当者 | 香山 郁乃 |
第1多目的ホール
お一人おひとりに合った指導で丁寧に基礎からお伝えさせて頂きます。小さなお子様からシニアの方まで、世代を越えて楽しんで頂けるのがフラの魅力のひとつです。ハワイアンミュージックに癒され心も身体もリフレッシュ!新しい自分探しをしてみませんか?(お待ちしています)
講師 | 山田 悦子 Hàlau Ka Hula O Maikài主宰 |
---|---|
受講内容 | 日曜日【13:00~15:00】2時間 月3回 (2回可) |
受講料 | 入会金・教材費/無料 月会費/6,000円 |
連絡先 | 携帯 090-9095-6025 山田 悦子 Instagram halau _ka.hula.o.maikai |
担当者 | 山田 悦子 |
第1多目的ホール
3才くらいから6.7才までのクラス(小学1、2年生は希望者)
楽しく踊りながら日常生活に必要な正しい姿勢を身に付け、リズム感、体力、音楽性も養っていきます。
保護者さまもレッスンにご参加いただけます。
★ご見学、ご体験は要予約
講師 | 齋藤 直美 MEGU 他 |
---|---|
受講内容 | 土曜日 【11:30~12:30】 月4回 少人数制 |
受講料 | 入会金/ 15,000円 月会費/ 8,500円 チケット制あり |
連絡先 | DANCEQUARK ダンスクオーク 携帯:090-3991-0726 smilemirrorball@gmail.com |
担当者 | 齋藤 直美 他 |
講師 | 齋藤 直美 MASA DAI MISATO MEGU |
---|---|
受講内容 | 土曜日【10:30~11:30】 月4回 少人数制 |
受講料 | 入会金/ 15,000円 月会費/ 8,500円 (姉妹、 兄弟、親子割引有) チケット制あり |
連絡先 | DANCEQUARK ダンスクオーク 携帯:090-3991-0726 smilemirrorball@gmail.com |
担当者 | 齋藤 直美 |
講師 | 齋藤 直美 MASA DAI MISATO MEGU |
---|---|
受講内容 | 金曜日【19:00~20:00】 日曜日【19:00~20:00】 月4回 少人数制 |
受講料 | 入会金/ 15,000円 月会費/ 8,500円 チケット制あり |
連絡先 | DANCEQUARK ダンスクオーク 携帯:090-3991-0726 smilemirrorball@gmail.com |
担当者 | 齋藤 直美 |
第1多目的ホール
小学4年生以上~大人のクラス。
人気のK-POPをわかりやすくレクチャーいたします。
曲のリクエストもOK!初心者さま大歓迎です。
★ご見学、ご体験は要予約
講師 | MEGU 他 |
---|---|
受講内容 | 日曜日【18:00~19:00】 月4回 少人数制 |
受講料 | 入会金/ 15,000円 月会費/ 8,500円 チケット制あり |
連絡先 | DANCEQUARK ダンスクオーク 携帯:090-3991-0726 smilemirrorball@gmail.com |
担当者 | 齋藤 直美 |
第1多目的ホール
チアスピリット(明るく、楽しく、ポジティブに)を大切に、毎週元気に活動しております。地域イベントを中心に出演し、年3回スクール主催のイベントにも出演します。たくさんの人に笑顔と元気を届けられるチアリーダーとして活動しましょう!
講師 | 大野 夏希 |
---|---|
受講内容 | 〈水曜日〉 リトル(幼稚園生)【15:30~16:20】 キッズ(小学生)【16:30~17:30】 ジュニア(小5~中学生)【17:40~18:40】 週1回 〈金曜日〉 キッズ(小学生)【16:30~17:30】 週1回 |
受講料 | 月会費/ リトル 4,000円 キッズ 4,500円 ジュニア 5,000円 |
連絡先 | e-mail:brightscheer@gmail.com |
担当者 | 大野 夏希 |
第1多目的ホール
西日本トップクラス(ウエストジャパン選手権優勝等)の講師に正しい新しいダンスを習いましょう。楽しみましょう。基本から習う、正しい姿勢を身につけ美しくなりたい方など大歓迎いたします。現役競技選手の先生に新しいダンスを習いませんか。ペア講師が教えるのでわかりやすいです。
講師 | 深山 達男 現A級競技選手ペア |
---|---|
受講内容 | 火曜日【13:00~14:10】 月4回〈第5週と祝日は休み〉 【定員15名】 |
受講料 | 入会金/3,000円 月会費/5,000円 体験レッスン/1,000円 ステップアップクラス/プラス2,500円 |
連絡先 | 携帯 080-5353-9869 瀬戸 留守の場合はショートメールでお願いします |
担当者 | 瀬戸 |
第1多目的ホール
体調不良の改善を目指して、身体メンテ始めませんか?ピラティスではケガが少なくなるよう、全身のバランスを整えながらコアを鍛えます。バレエは基礎を丁寧に指導します。
初心者の方からトウシューズで踊りたい大人の方まで、幅広いニーズにお応えします。
ブログ:http://ameblo.jp/au-dance-space
講師 | 内野 あきひろ AUダンススペース |
---|---|
受講内容 | 第2・4日曜日 バレエ⓵【15:00~15:50】 バレエ②【16:00~16:50】 ポアント【17:00~17:30】 第1・3月曜&第3木曜 ピラティス【18:00~18:50】 バレエ 【19:00~19:50】 第1木曜日 バレエ①【18:00~18:50】 バレエ②【19:00~19:50】 月6回 |
受講料 | 入会金/ 1,000円 1レッスン/ 1,100円 (1ヵ月に2レッスン以上は1レッスン /1,000円 ポアントは別) ポアント/ 1,200円 体験レッスン(1回のみ)/1,000円 |
連絡先 | 携帯:090-1224-8733 メール au_dance_space@yahoo.co.jp AUダンススペース 内野 あきひろ |
担当者 | 内野 あきひろ |
第1多目的ホール
健康と美容の為にフィットネス・バレエ・ヨガの動きをとり入れ、体幹を鍛え、股関節や脚・背中のストレッチをゆっくり行っています。笑顔いっぱいの教室で、楽しく体を動かして、リフレッシュして下さいね。どうぞお気軽に体験にいらして下さい。
講師 | 村川 直子 |
---|---|
受講内容 | 火曜日【10:45~12:15】(初心者) 木曜日【10:45~12:15】 月4回 【定員15名】 |
受講料 | 入会金/3,000円 月会費/5,000円(週1回) 8,000円(週2回) 体験レッスン無料 |
連絡先 | TEL:090-3494-4429 |
担当者 | 村川 直子 |
第1多目的ホール
伝統あるクラシックバレエを基本から正しくご指導致します。
3歳から成人まで受講でき、見学及び無料体験レッスンも実施しております。
心身ともに美しくなりましょう。
(なにわ芸術祭新人賞、大阪府知事賞、大阪市長賞、その他コンクール受賞多数)
講師 | 関口 晴香 |
---|---|
受講内容 | 土曜日 【13:00~17:30】 月4回 |
受講料 | 入会金/3,000円 月会費/4,000円 (姉妹割引有) |
連絡先 | TEL:079-565-1712 関口バレエ ウッディタウン本部教室 |
担当者 | 関口 晴香 バレエ教授法取得・優秀指導者賞受賞・日本バレエ協会員 |
第1多目的ホール
バレエの基礎をベースにした体の隅々まで使う独自のレッスンでしなやかで芯のある身体を育みます。モダンバレエならではの、型から離れた自由な動き、自由な表現を学ぶことで本来子どもたちが持っている想像し、考え、表現する力を引き出し育みます。
講師 | 菊本 千永 兵庫県洋舞家協会 理事 |
---|---|
受講内容 | 木曜日【15:30~16:30】3才~小1 【16:30~17:30】小2~ 月4回(8月と1月は月3回) |
受講料 | 入会金/5,000円 月会費/6,800円 (きょうだい割引有) |
連絡先 | TEL/FAX:078-822-2066 藤田佳代舞踊研究所 |
担当者 | 菊本 千永 |
第2多目的ホール
運動不足だけど1人では続かない、気になる不調があるが対処法が分からない、リラックスできる時間をもちたい、、、
伝統ヨーガ(歪みの修正・呼吸法・瞑想を含む)を、自分にできるところから始めてみませんか?説明(栄養・身体の仕組み・考え方・個人差)も加えながら進めます。
講師 | 漆間 純子 日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士 主宰:吉岡 与志子 日本統合医療学会認定 ヨーガ療法士 |
---|---|
受講内容 | 月曜日 【13:00~15:00】 月3~4回 (他会場振替可」) |
受講料 | 入会金/1,000円 月会費/3,800円(月3~4回) 体験無料 家族割引あり |
連絡先 | 留守 TEL/FAX 078-987-0842 携帯 090-1950-3856(ショートメール可) 漆間(うるま) ホームページ「 ハンサパダヨーガ」で検索 (体験申込はホームページから受付可) |
担当者 | 漆間 純子 |
第2多目的ホール
伝統のヨーガに基づく健康法。ストレス対処法・体力・免疫力向上!マインドフルネス意識集中で行うヨーガ体操・リラックス法・呼吸法・瞑想。心身の不調・不眠・膝痛・頭痛・肩こり・運動不足・姿勢・便秘など改善。年齢・男女不問。椅子使用可。健康情報・相談。
講師 | なかの かづこ インド中央政府&(社)日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ療法士、笑いヨガ認定講師リーダー |
---|---|
受講内容 | A.火曜日 【10:15~12:00】 月4回 B.水曜日 【10:15~12:00】 月4回 C.第4土曜日【10:15~12:00】 月1回 |
受講料 | A.B.C 体験無料 入会金・教材費なし 月会費(A.B)/ 月4回 3,500円 / 月2回 2,500円 (c) / 月1回 1,500円 |
連絡先 | 携帯 090-9861-9069 TEL/FAX 078-982-5334 |
担当者 | なかの かづこ |
第2多目的ホール
やさしい運動をして、体に良い酸素を取り込みましょう。
講師 | 木村 久美子 |
---|---|
受講内容 | 月曜日【11:00~12:00】 月3回(5週目は休み) 祝日は休み |
受講料 | 入会金/2,000円 月会費/3,000円 |
連絡先 | 携帯 090-7555-6307 木村 久美子 |
担当者 | 木村 久美子 |
第2多目的ホール
いつまでも健康で自立した生活を送りたいですね!
日常生活に必要な「生活筋」を鍛えて健康寿命を伸ばしましょう。
講師 | 鮫島 婦雄子 健康運動指導士 |
---|---|
受講内容 | 木曜日【13:30~14:45】 金曜日【10:45~12:00】 月3~4回 【定員 各20名】 |
受講料 | 入会金/2,000円 月会費/4,000円 |
連絡先 | 携帯 090-8376-5098 鮫島 婦雄子 |
担当者 | 鮫島 婦雄子 |
第1多目的ホール
自律神経を安定させて健康を増進・改善する講座です。免疫・ホルモンにもいい効果があり、睡眠・うつなどにも改善します。自律神経が調うと病気の予防にもなりますので、日ごろの健康管理に役立ちます。『自律神経失調』が心配な方もぜひご参加ください。
講師 | 有城 幸男 (所属)関西医大心療内科 神戸北ストレス科学研究所 所長 |
---|---|
受講内容 | 月曜日・木曜日・金曜日 【13:30~15:00】 月4回(祝日は休み) |
受講料 | 入会金/ 不要 月4回 / 5,500円 月3階 / 4,200円 1回毎 / 1,500円 (資料代 別途) |
連絡先 | 有城 幸男 TEL:078-987-5759 携帯:080-6161-9580 メールアドレス: info@ksk-labo.com |
担当者 | 有城 幸男 |
第1及び第2多目的ホール
マイナス思考や、悲観的な考え、後ろ向きな思考が気になる方はご参加ください。この講座では、ご自分の長所をますます伸ばしながら、前向きな気持ちが持てるようになる考え方を訓練します。やり方は簡単ですので習得すればご自宅で実践することができます。
講師 | 有城 幸男 関西医大心療内科研究員 神戸北ストレス科学研究所 所長 |
---|---|
受講内容 | 第1・3水曜日 【10:30~12:00】 定員:5名 |
受講料 | 入会金 / 不要 月2回 /(1回毎) 3,000円 (資料代 別途) |
連絡先 | 有城 幸男 TEL/FAX :078-987-5759 携帯:080-6161-9580 メールアドレス: info@ksk-labo.com |
担当者 | 有城 幸男 |
第1多目的ホール
ゆったりとした簡単な5つのポーズからなる入門太極拳・気功療法の習得を目指します。足腰が動きにくい方にも椅子に座ってご参加いただけます。東洋医学の十四経路やツボに基づいて健康の増進、病気予防の理由をわかりやすく説明します。車椅子可。
講師 | 医学博士 郭 慶華(カク ケイカ)先生 |
---|---|
受講内容 | 毎月第2木曜日 10:30~11:20(内容40分) 月1回 11名 無料体験あり(20分程度) 詳しくは担当者 井筒まで |
受講料 | ・入会金500円(ストーンサークル正会員、賛助会員は無料) ・参加費1,500円/回 ※途中退会の場合も入会金は返金いたしません。 |
連絡先 | 090-8164-1972 井筒(イヅツ) |
担当者 | 井筒 眞弓 |
第1多目的ホール
太極拳に興味がある方は是非、体験してみてください。
お気軽にお電話くださいね
講師 | 政岡 ゆき 5段 日本連盟講師 |
---|---|
受講内容 | 月曜日【10:30~12:00】 火曜日【13:00~14:30】 月3~4回 【定員15名】 |
受講料 | 1ヶ月無料体験できます。以降問合わせ下さい。 |
連絡先 | 携帯 080-3131-9019 政岡 ゆき |
担当者 | 政岡 ゆき |
第1多目的ホール
少林寺拳法は技法が合理的にできており、老若男女誰でもできる理想的な護身術・健康法として世界中に普及しています。年齢に関係なく初心者でも安心して学べます。少林寺拳法の整体法と経路を活用した無理のない稽古法で美容とダイエットに効果的です。
講師 | 村木 直彦 七段 エコール・リラ鍼灸整骨院 院長 |
---|---|
受講内容 | 土曜日【18:00~19:00】 月2回 【定員15名】 |
受講料 | 3,000円 |
連絡先 | 078-987-1505 村木 直彦 |
担当者 | 村木 直彦 |
第2多目的ホール
私にも出来る、僕にも出来る、リズミカルな音楽と共に「楽しく」「明るく」「元気に」空手を学び、礼儀作法はもとより堅実な精神を養える。子供から大人まで初心者でも安全に学べます。
女性大歓迎!見学、無料体験随時可能です。
講師 | 村田 健一(岡場支部 責任者) |
---|---|
受講内容 | 土曜日 年少部(3才~中学生)【16:00~17:00】 一般部(高校生以上・女子・壮年部)【17:00~19:00】 月4回 |
受講料 | 月会費/年少部 4,000円 一般部 5,000円 (兄弟、親子割引有) 入会費・月会費2か月分 無料キャンペーン実施中‼ |
連絡先 | 携帯 080-3795-5714 村田 健一 |
担当者 | 村田 健一 |
第1多目的ホール
【稽古内容】
●準備体操、ストレッチ
身体の柔軟性の向上、疲労回復、ストレス解消、筋肉や関節障害を予防することを目的に十分に時間をかけて行います。
●錬心舘 礼法・技法・型・組手・古武道(棒術・釵術・杖術)
礼法・技法・型を主体に稽古は行い、組手は身体が整う高校生以上、十分に技法を修練された方を対象に行います。また人命尊重の観点から防具着用制度を採用しており、直接打撃にて行います。
講師 | 仁科 尋久 連盟理事 教士六段 |
---|---|
受講内容 | 火曜日【18:00~20:00】 |
受講料 | 入会金 / 5,000円 年会費 / 2,000円 月 謝 / 3,000円 |
連絡先 | TEL/FAX 078-952-1264 携帯 090-7487-6538 nishina.hiro0322@gmail.com |
担当者 | 仁科 尋久 |
第1多目的ホール
トイドローンのドローン大会、ドローンファイトの選手の募集。
レッスンを通じて世界一を目指す教室です。
ドローンは、個人の創造性を高め、限られた空間の中をコントロールするので、空間把握力も高めます。
講師 | 澤田・吉村・今木 |
---|---|
受講内容 | 第4 日曜日 【13:00~15:00】 月1回 【定員10人】 |
受講料 | 1レッスン 50分 3,300円 体験レッスン 20分 1,100円 入会金/正会員11,000円 授業で使用するドローン(D11)込み 別途試合用Tシャツ |
連絡先 | 080-4393-4211 |
担当者 | 澤田 |
第1多目的ホール
今年度の当教室生、小中学校表彰者数は『73名!』と素晴らしい実績。個々に応じた練習量で、大人と子供がお話される事もあり、刺激し合いながら楽しく学ばれています♪近年、大人の方も書道の世界で受賞者が増えています。ご自身の文字をレベルアップしてみませんか?
講師 | 高野 柏虹 文科省後援指導者番号 (毛筆4861号 硬筆4710号)関西大学文学部卒(卒業証書・学位記番号第27575号) |
---|---|
受講内容 | 月曜日【15:30~17:30】岡場エコール・リラ教室(他教室有→金曜・土曜) 月3回(基本は第1,2,3月曜 祝日等あると第4,5へ変更有) 段、級の取得も可。学生は年1回認定証有。 一般の方は指導者資格も目指せます。 |
受講料 | 入会金/2,000円 月会費/(本代別途800円/月) 幼児・小学生 3,000円(毛筆・硬筆かきかた)段・級取得可 中・高・一般 3,500円(毛筆・他実用書道・ペン習字)段・級取得可 |
連絡先 | 携帯 090-5886-1491 岡場教室:エコール・リラ6F文化教室(他教室有) ※お気軽にお電話ください ショートメールでの問合せも可能です |
担当者 | 高野 柏虹 |
第1多目的ホール
幼児、小学1年生…かきかた 小学2年生より…毛筆・かきかた
●点画、字形をきっちり指導
●級・段の認定制度も有ります。
大人…毛筆・実用ペン字
●基礎から作品制作まで。資格取得出来ます。第1・3火曜日、月2回指導。
無料体験は随時行っております。
講師 | 金丸 香風 読売書法会理事 新書派協会常務理事 蘭風会主宰 長浜 悠香/上垣 香游 |
---|---|
受講内容 | 第1・2・3火曜日【15:30~17:30】 子供 月3回 大人 月2回 【定員10名】 |
受講料 | 入会金/2,000円 月会費/ こどもかき方 2,500円 かき方と習字 3,000円 大人 3,000円 |
連絡先 | TEL 078-903-2016 金丸 康子 |
担当者 | 金丸 康子 |
第2多目的ホール
公文独自のステップアップ教材で、着実に上達できます。年齢を問わずどなたでも気軽に学べます。書く楽しさを、成長する喜びを、自身と笑顔のあふれる豊かな人生を。美しい文字は新しい自分への第1歩です。始めませんか、くもんで書写を。
講師 | 橋本 佳子 公文エルアイエル 認定指導者 |
---|---|
受講内容 | 金曜日 【15:30~20:00】 月4回 |
受講料 | ペン習字・筆ペン・かきかた・毛筆 入会金/3,500円 月会費(教材費を含む)/ 大人1教科4,840円 2教科7,260円 子供1教科3,630円 2教科5,445円 |
連絡先 | 携帯 090-9090-7771 橋本 佳子 |
担当者 | 橋本 佳子 |
第1多目的ホール
大好きな花と書にかかわり歩んで参りました。
【一筆画】手本1枚お渡し。一回で仕上げます。
【書】御希望をお伺い、プログラムを御提案致します。
グーグル又はグーグルマップから神戸市北区書道教室と検索、内容御覧下さい。
講師 | 生藤 美幸(南翠) 日本書芸院・京都書道学会認定教師 |
---|---|
受講内容 | 第3木曜日【13:00~15:00】 ※振替・追加レッスン(書道 3回まで)有野台会館・自宅教室で可。 月1回(一筆画) 月3回まで(書道) 【定員6名】 |
受講料 | 一筆画 2,500円 書 道 1,800円 |
連絡先 | TEL 078-982-9390 携帯 080-4013-7661 生藤 美幸 |
担当者 | 生藤 美幸 |
第1多目的ホール
自分の住所、氏名や宛名、慶弔の表書き、芳名帳の署名、年賀状など暮らしの中の実用書道を筆ペン・ペンで無理のないように指導します。
きれいに書くことを身につけることで心に潤いとゆとりを。
無料体験学習に直接おいで下さい。
講師 | 西村 翠晃 実用書道紫陽会主宰 日本書写技能検定 硬筆、毛筆指導者 西尾 翠央/古川 玲翠 |
---|---|
受講内容 | 第2・4 金曜日 【10:30~12:30】 月2回 【定員20名】 |
受講料 | 入会金/なし 月会費/4,000円 (テキスト、筆記用具代2,200円は初回のみ、2回目以降のテキスト代無料) |
連絡先 | FAX 078-766-8800 西村 翠晃 |
担当者 | 西村 翠晃 |
第1多目的ホール
【楽しい写真入門】 写真は誰でも楽しめる身近なアート。
カメラの使い方からスタートして、教室で基礎知識やプリント作品を学習し、実習で自然と触れあいながら撮影技術を磨いて「感動を与える」作品作りを目指していただきます。
【ステップアップ写真塾】 思い通りの写真が撮れず悩んでいる。
多彩な表現に磨きをかけたい。
作品展や実力が発揮できるコンテストを目指したいという方におすすめ。
写真好きの仲間と楽しく学び、個性的な作品を作って飛躍していただきます。
講師 | 古家 輝雄 写真家 日本写真協会会員 日本写真芸術学会会員 |
---|---|
受講内容 | 【楽しい写真入門】 第2(講義)・4(撮影)土曜日【10:30~12:30】 月2回 【ステップアップ写真塾】 第2(講義)・4(撮影)日曜日【10:30~12:30】 月2回 |
受講料 | 入会金/3,000円 月会費/3,000円 材料費別 |
連絡先 | TEL/FAX 078-951-6750 コウベ写真研究所 古家 輝雄 |
担当者 | 古家 輝雄 |
第1多目的ホール
パン粘土から作る優しい形と色彩、出来上がりの喜びを味わってみませんか?
初めての方でも簡単に作ることができます。
(随時1日講習に参加できますのでお気軽にお越し下さい。)
随時募集中!
講師 | 丸居 美代子 主宰 |
---|---|
受講内容 | 第2・4金曜日 【11:00~15:00】 月2回 【定員10名】 |
受講料 | 年会費/2,000円 月会費/5,000円 月2回 材料費別 |
連絡先 | 携帯 090-8239-0536 丸居 美代子 |
担当者 | 丸居 美代子 |
第1多目的ホール
【ボタニカルアートコース】鉛筆と水彩絵具を使い、花・果物・野菜など色々な植物を描きませんか。初心者歓迎です。植物の話をしながら楽しく絵を描きましょう。
【トールペイントコース】インテリア小物に絵付けをして楽しみませんか。初めての方でも大丈夫。アクリルやオイルの絵具を使い楽しく絵を描きましょう。
講師 | 一宮 かずみ アトリエビンカ主宰 芸術大(美術科)卒 JDPA講師会員 ボタニカルアーティスト |
---|---|
受講内容 | 第1・3 木曜日 【10:30~12:30】 月1回/月2回 【定員10名】 |
受講料 | 入会金/なし 月会費/ トールペイントコース 2,500円より ボタニカルアートコース 3,000円より 各コース材料別 |
連絡先 | アトリエビンカ TEL/FAX 078-903-0946 携帯 090-9628-3234 一宮 かずみ |
担当者 | 一宮 かずみ |
第1多目的ホール
主にプリザーブドフラワー(枯れないお花)を使い、色々な作品を作っていきます。オンリーワンの可愛いお花になりますよ♡ 1回だけの参加でもOKです!「難しくない、楽しい」がコンセプトです。
講師 | 小川 郁子 |
---|---|
受講内容 | 第2水曜日 【10:30~12:30】 月1回 【定員4~6人】 |
受講料 | 材料費込みで 2,500円~3,000円程度 |
連絡先 | 090-7769-9308 kanaiso.a.i@gmail.com |
担当者 | 小川 郁子 |
第2多目的ホール
●心豊かなお子様に。
●想像力&優しさは子供の賜物。
本教室は絵を描くことでお子様に想像・観察・決断等が成長と共に身についていただけるように手ほどきや助言、会話をおこなっています。
お子様の心の形成にいかがでしょうか!
講師 | 冨島 義晴 宝塚美術協会会員 |
---|---|
受講内容 | 第1・3 木曜日【A組】 第2・4 木曜日【B組】 15:45~17:00 17:00~18:00 内60分間 5才~ 各組 月2回 【定員 各5~7名】 |
受講料 | 入会金/5,000円 受講料/4,000円 材料費等/1,600円(年間) |
連絡先 | 携帯 070-6927-2284 冨島 義晴 |
担当者 | 冨島 義晴 |
第1多目的ホール
パッチワークの基礎を小物作りを通してご指導致します。
手軽に作れて、おしゃれな作品、大作作りもご指導致します。
「布とおしゃべり」しながら作りませんか。
(お免状コースもあります)
講師 | 小田 薫 (公財)日本手芸普及協会 指導員 |
---|---|
受講内容 | 第2・第4 月曜日 【13:00~15:00】 月2回 【定員】10名 |
受講料 | 入会金/3,000円 月会費/3,500円 材料費 別 |
連絡先 | TEL/FAX:079-565-1859 |
担当者 | 小田 薫 |
第1多目的ホール
パッチワークキルトの基本(縫い方・色合わせ)を学んで、ご自分だけの素敵なポーチやバッグ、タペストリーを作りましょう。
見学お待ちしております。
講師 | 浜場 美由岐 (公財)日本手芸普及協会指導員 |
---|---|
受講内容 | Ⓐ第2 木曜日【13:00~15:00】 Ⓑ第3 火曜日【10:00~12:00】 月1回 【定員10名】 |
受講料 | 入会金/3,000円 月会費/3,000円 材料費別 |
連絡先 | TEL 079-565-6336 浜場 美由岐 |
担当者 | 浜場 美由岐 |
第2多目的ホール
4才児からの親子そろばん好評実施中!!
1ヶ月無料体験受付中。
珠算は右脳をきたえて、やる気と根気が身に付き、珠算式暗算力が出来るようになります。
珠算及び暗算検定を受けて、3級以上の資格取得を目指します。
春の入会の方は入会金無料!!
講師 | 山本 全国珠算連盟 |
---|---|
受講内容 | 月曜日【15:30~17:30】 月4~5回 【定員15名】 |
受講料 | 月会費/3,500円 |
連絡先 | TEL 079-562-1583 山本 |
担当者 | 山本 |
第1多目的ホール
植物の自然の美しさを一瓶に移し、季節の生活空間に美しく調和させることを楽しみませんか。
まず、活けることから始まります。
いけばなは豊かな心と知識を身につけてくれます。
体験レッスンあります。
その他ご相談に応じます。
講師 | 吉田 万喜甫 嵯峨御流華道芸術学院 名誉華務職 |
---|---|
受講内容 | 第1・3月曜日【15:30~17:30】 月2回 |
受講料 | 入会金/5,000円 月会費/3,300円 花材費/2,500円 |
連絡先 | TEL/FAX 078-652-0733 携帯 090-6904-4099 吉田 万喜甫 |
担当者 | 吉田 万喜甫 |
第2多目的ホール
演歌、歌謡曲の新曲を、楽しみながら毎回1曲を歌えるように、歌唱方法について、分かりやすく丁寧に学習してまいります。
是非一度見学に来て下さい。お待ちしています。
講師 | 佐井 建夫 松田 千賀子 |
---|---|
受講内容 | 第1・3木曜日【10:30~12:30】 月2回 【定員25名】 |
受講料 | 入会金/1,000円 月会費/3,500円 |
連絡先 | 携帯 090-1713-6681 松田 千賀子 |
担当者 | 松田 千賀子 |
第2多目的ホール
集う愉しみ♪歌う楽しさー。
エコール・リラ文化教室で10数年を迎えた歌謡教室。
あなたもご一緒に楽しいひとときを過ごしませんか。只今新規会員募集中です。
講師は懇切丁寧な指導が初心者にもわかりやすいと好評の足立ひでゆき先生です。
どうぞお気軽にお越し下さい。(無料体験できます。)
講師 | 足立 ひでゆき |
---|---|
受講内容 | 第2・4 金曜日【13:00~15:00】 月2回 【定員】20名 |
受講料 | 入会金/1,000円 月会費/3,000円 |
連絡先 | TEL 079-559-6278 歌謡サロン☆歌仲間 足立 ひでゆき |
担当者 | 足立 ひでゆき |
第1多目的ホール
古典舞踊を主に個人レッスンのおけいこです。
子供さんから御年配の人迄募集致します。
おせんす、浴衣の無い人は、無料レンタル致します。
気軽にお越し下さい。
講師 | 若柳 寿三美 兵庫県舞踊文化協会 理事 |
---|---|
受講内容 | 日曜日【10:30~12:30】 月3回(第1・第2・第3) |
受講料 | 入会金/3,000円 月会費/6,000円 |
連絡先 | TEL 078-591-9611 携帯 090-3268-1297 若柳 寿三美 舞踊教室 |
担当者 | 若柳 寿三美 |
第2多目的ホール
「童謡コーラス」は、年齢や上手下手を問わず、みんなと一緒に童謡や唱歌、流行歌…等々の思い出の名曲を大合唱します。健康のため、友達づくりのため、笑い声と歌声がいっぱいの合唱団です。毎週日曜日、朝10時~サンテレビにてテレビ番組も好評放送中!!
講師 | 松本 友経 他 NPO法人日本音楽生涯学習振興協会 |
---|---|
受講内容 | 水曜日 【13:00~14:30】 月2~3回 【定員50名】 |
受講料 | 入団金/3,000円 月団費/3,000円 月謝無料 |
連絡先 | TEL 078-200-3070 童謡コーラス支援事務局 |
担当者 | 松本 友経 |